
レンタルフレンドとは?
3.11以降に生まれたビジネスです。その当時には、絆、絆が大切という言葉が、マスコミを中心に連日、声高に叫ばれていました。家族や友人を大切にしようという気持ち、当たり前すぎて誰も日常で意識しないようなことが大災害をきっかけにして日本中で再認識された時期でもありました。
ただ、これは前提として、家族や友人がいる人は分かりやすいことですが、いない人にとっては酷な言葉にもなりえた側面がありました。わかってはいるがその対象がいない。
絆!絆!とマスコミが叫べば逆説的に何処かの誰かの孤独感の増幅につがってしまうという哀しい現実がありました。
特に東京という町は人が多く、それ故仕事も多く、日本中から人が集まり、便利な都市です。しかし本質において面倒くさい人付き合いをしなくても生きていけるよう便利な都市にもなってしまっています。
今、この面倒くさい人付き合いの中から他者に頼りまた、頼られることの意味が非常に大切なのではないかと見直される時でもあります。
レンタルフレンドとはこの様に人付き合いを忘れてしまったが、何処かで人とのつながり交流を求めている現代人の心の隙間をお互いにフィクションだとわかってはいても望む、欲しているという老若男女に対し簡易的な絆を提供するお仕事として生まれました。
サービス内容
- お悩み相談、お話相手
- デートのお相手(公園、遊園地、レストランなどご希望場所で)
- お掃除、お料理などの家事お手伝い
- 遠方への買い物など小間使い
- 披露宴の友人代行、合コン・街コンなどの友人代行